エントリーシートの書き方について…キーワードは社会課題?〜

今回はエントリーシートにご記入いただくポイントを、より細かく解説させていただきます。
【エントリーシートの項目について】
edge2025のエントリーシートでは、以下の項目の記載をお願いしております。
・代表者氏名
・所属・チーム名
・年齢
・メンバー氏名
・代表者のプロフィール
・団体のプロフィール
・団体の主な活動地域
・団体・事業の活動状況について
・プラン名称
・プラン概要
・プランの詳細な内容
・プランの社会的な成果・意義
・申請者の強み・長所
・申請者の弱み・課題
・その他資料があれば添付
【記載の際のポイント】
要するに、私たちがエントリーシートで知りたいのは、以下の項目となります。
- あなた・組織のこと
- 社会課題のこと
- 社会課題解決のために取り組むビジネスのこと
です。
もう少し、細かく解説していきます!
- 代表者氏名
- 所属・チーム名
- 年齢
- メンバー氏名
- 代表者のプロフィール
- 団体のプロフィール
- 団体の主な活動地域
- 団体・事業の活動状況について
⇒ここまでが、「あなた・組織のこと」です。
現在の状況を、記載してください。
- プラン名称
- プラン概要
⇒あなたが取り組む「社会課題」と解決するための「ビジネス」、めざす「理想状態」を簡単に表記します。
⇒下の「プランの詳細な内容」の要約でもよいです。
- プランの詳細な内容
⇒ここで「社会課題」のこと、「ビジネス」のことを表記します。
- あなたが取り組む「社会課題」(規模感、課題を抱えるのはどんな人か、課題が生じる原因)
- あなたがその「社会課題」に取り組む理由・背景(あなたがその社会課題に取り組むことになったきっかけについて)
- その「社会課題」が解決し、目指している「理想状態」
- その「社会課題」を解決するためのビジネスはどのようなものか
主に上記項目を押さえて、プランの詳細な内容を記載いただければと思いますが、一点ポイントが、「あなたはどんな社会課題を解決したいと考えていますか?」ということです。
ビジネスの内容…何(商品・サービス)を、誰に、いくらで売るのか が不明確な状況の方もたくさんおられますが、edgeコンペを通してビジネス内容を考えられる方も多く、エントリー時には曖昧なビジネスプランで提出をされる方も多くいます。
あなたが社会の中で解決したい課題を、教えてください!
・プランの社会的な成果・意義
⇒「プランの詳細な内容」で描かれたように社会課題が解決したことで生じる成果や波及効果などをご記載ください
・申請者の強み・長所、・申請者の弱み・課題
⇒ここの項目は簡単でも結構です。
エントリーシートの書き方についての解説は以上となります。