ソーシャルビジネスコンペedgeの開催情報や説明会などのイベント情報のほかメディア掲載などの最新のお知らせを紹介します

お知らせ
メンター対談〜メンターとの対話が生む「学び」と「つながり」〜新着!!

先日の説明会で語られたメンターの古野さんと渡さんのやりとりを一部紹介します。コンペ当時よりも、15年経た今のほうがもっとedgeにお世話になっていると語る渡さん。コンペ参加時からのメンターとの関係について、語ってください […]

続きを読む
お知らせ
メンターが気付きを引き出し、その気づきがプランを磨き上げる~ファイナリストの実例から~ 〜その②〜新着!!

事例1:Aさんの挑戦 (合宿からセミファイナルまでのプランの変遷) 合宿時点では「収穫体験で集客+直販」というアイデアだったプランが、メンタリングを経て「幼稚園向けニンジン収穫・調理体験」という具体的で収益性の高い事業モ […]

続きを読む
お知らせ
8月22日(金)説明会ゲスト紹介|一般社団法人IKIGAIプラス 代表理事 浜直也さん新着!!

edge2024 最優秀賞受賞!一般社団法人IKIGAIプラス 代表理事 浜直也さん 登場 8月22日(金)18:30〜20:30開催のオンライン説明会には、 一般社団法人IKIGAIプラス 代表理事の浜直也さんをゲスト […]

続きを読む
お知らせ
メンターが気付きを引き出し、その気づきがプランを磨き上げる~ファイナリストの実例から~新着!!

過去ファイナリストのプラン進化ストーリー 事例1:Aさんの挑戦 Aさんの応募時プラン(8月)Aさんは、農業経験のない立場から「ビジネスオーナー型農業」というアイデアで応募しました。社会課題として「食糧自給率の低下」を掲げ […]

続きを読む
お知らせ
あなたはどのタイプ? edgeコンペおすすめ参加タイプ診断!

「edgeのコンペ、気になるけど、自分が参加していいのかな?」そう思ってる方へ。 edge2025は、今すでに動いてる人だけじゃなく、"これから何かしたい"と思っている人のためのプログラムです。 そこで今回は、あなたがど […]

続きを読む
お知らせ
edgeは、ただのビジネスコンペじゃない― 藪中さんが語る、成長の舞台としての魅力 ―

今回は、edge2021の最優秀プレイヤーでもあり、現在はメンターとしてもedgeに参加をされている藪中さんにお話を聞きました。 edgeのコンペには、他のビジネスコンペとは違う特徴がある 一番大きいのは、評価の視点です […]

続きを読む
お知らせ
edge実行委員会の紹介

edge実行委員会とは 本コンペは、社会課題に挑む若者を応援する場として、実行委員会形式で企画・運営されています。実行委員会には、NPO法人edgeをはじめ、教育・福祉・地域づくりなど多様な分野の実践者や元参加者が参画。 […]

続きを読む
お知らせ
【edge2025 よくある質問Q&A】エントリー前に気になる疑問をまるっと解決!

「気になるけど、まだ迷ってます…」「応募してみたいけど、ちゃんと準備できてないかも…」そんなあなたのために、よくある質問をまとめました! 迷っている人こそ、ぜひ読んでみてください◎ ❓Q1:どんな人が応募できますか?A: […]

続きを読む
お知らせ
メンター紹介|NPO法人ここ 副理事長 馬場 しずか

【8/1オンライン説明会ゲスト紹介!】 8/1(金)オンライン説明会&座談会のゲストは、過去プレイヤーであり、現在はedgeのメンターとしても活躍しているNPO法人ここ(https://npokoko.org/)の馬場し […]

続きを読む
お知らせ
【edge2025 オンライン説明会開催!】~気になる方は、まず説明会へ~

edge2025のコンペが気になっているみなさんへ。「どんな人が参加してるの?」「何をするコンペなの?」そんな疑問にお答えするオンライン説明会を開催します! ちょっと話を聞いてみたい、まだエントリーするか迷っている……そ […]

続きを読む