過去プレイヤー|津田耕一さん edge2024
今回は昨年度のedge2024に出場された津田さんを紹介します!
プロフィールについて
2003.4~2024.3 島根県公立小中学校事務職員
2024.1~ NPO法人文化のタネ スタッフ
edgeに参加しようと思ったきっかけ
島根県の小・中学校事務職員として働いていた時、いつも私のところへは居場所を探す子どもたちが来てくれていました。
事務職員を辞め、学校の外側に彼らのキャリア形成のための居場所を作りたいと考えていました。
そのためにはどうしたらいいか思案していたところサードプレイスの仲間からedgeについて紹介していただきました。
今の自分にできることを精一杯取り組み、私にとって実現したい未来の展望が少し見えたらいいなと思い参加させていただきました。

参加してみての感想
自分が本当にやりたいことにフォーカスして取り組むとてもよい機会になりました。
事業として結実するかどうかも大切ですが、自分が本当に達成したいことに全力で取り組むという経験をすることができました。
社会にパラダイムシフトをもたらし、新たな価値観や価値を届けようという強い思いを持った仲間とも出会うことができました。
とりあえず参加してみよう!から始まったedgeでしたが今は参加させていただいて本当に良かったと思っています。
未来のプレイヤーへメッセージ
「悩むよりもとりあえずやってみる」
私もそうでしたが そんな気持ちで参加するのもいいと思います。
自分が何をしたいかはやってみないとわからないところがあります。
やると自分が目指すものの解像度が高まります。
メンターの皆様も熱量の高い親切な方ばかりです。
edgeをとおして皆様の解決したい社会課題へのアプローチ方法が明確になり、多くの方の笑顔と幸せにつながることを願っています。
